水なすの日
おはようございます。
昨日はヒンヤリ。気温の方も20℃をちょっと超えたくらいで上着一枚ないと寒く感じるそんな一日でした。が、今日は一転。予報だと35度超えるところもある予報。東京でも30℃超えの予報です。今日は暑くなりそうです。熱中症に紫外線対策しっかりとしてお出掛けくださいませ。
そんな暑い話題の中で今日は「水なすの日」なんです。何となく聞くだけで涼しくなりますね。
日付はこの頃から夏に向けて「水なす」が美味しくなることからで、水なすの美味しさをもっと多くの人に知ってもらうことが目的なんです。
水なすは、大阪の南部で多く栽培されており、普通のナスより形が丸みを帯び、みずみずしく柔らかいのが特徴です。江戸時代初期から泉州南部で栽培されたのが始まりとされています。私も「水なす」もそうですが「なす」が好きで適当な大きさに切りボールに入れて塩で馴染ませて食べる。お酒もおつまみとしてもいいですがご飯のお供にも最適です。これから夏野菜の季節になり「なす」も頻繁に活躍する場面も増えますね。こういった四季折々の食の文化も日本の良い所ですね(*^^)v
あゆみ鍼灸整骨院、本日も一日元気に一生懸命に施術にあたらさせていただきます。週も始まったばかりの火曜日。まだまだ休みまで長いですね。気温の高低差身体の節々が痛いなどの症状の方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?その痛みが強くなりすぎて動けなくなる前に早めのケアをお勧め致します。ぜひ一度当院の施術を受けてその効果を実感してみていただき施術のビフォーアフターを感じていただけると幸いです。時に自分の身体を労わる事も大切ですね。先ずはお気軽にお問い合わせくださいませ。本日もどうぞよろしくお願いいたします(*^▽^*)
0コメント