ギョーザの日
おはようございます。
季節の変わり目、三寒四温とは言いますが身体が付いていきませんね。昨日は日差しはありましたが外に出てみると北風が強く冷たく気温以上に低く感じられました。バイクに乗っていても突風でハンドルを取られるほどの風に緊張感を持っての運転に肩も凝りましたね。今日は雪もちらつく予報で引き続き寒くなる予報です。唯一の救いは月曜日辺りから暖かくなる予報です。皆様体調管理十分にお気を付けくださいませ。
さて今日は数ある記念日の中から私の大好き「ギョーザ」。そう今日は「ギョーザの日」なんです。
日付は餃子(ギョーザ)の生まれ故郷である中華人民共和国(中国)では縁起の良い食べ物として、旧正月(旧暦1月1日)にギョーザを食べる習慣があることからなんです。
その日にギョーザを大いに食べて、その美味しさをもっと知ってもらうことが目的で、記念日には誰からも愛される美味しい餃子をたくさん食べてもらい日本中を元気にしたいとの願いが込められているんです。
旧暦の正月は中華圏では「春節(しゅんせつ)」と呼ばれ、最も重要とされる祝祭日で、新暦の正月に比べ盛大に祝賀され、中国のみならずシンガポールや大韓民国(韓国)などの中華圏国家では数日間の祝日が設定されているんです。
「春節」に餃子を食べる習慣がある理由としては、餃子は金運(かたちが古銭に似ている)や子孫繁栄(文字が子宝に恵まれるという意味を持つ)の縁起物だからだといいます。
今日の寒い日にはアツアツの「ギョウザ」を食べて身体を温め寒さを吹き飛ばしましょう!(^^)!
あゆみ鍼灸整骨院、本日も一日元気に一生懸命に施術にあたらさせていただきます。週末の土曜日。身体の疲労もマックスと言う方も多いのではないでしょうか。朝起きるのが辛い、身体の節々が痛いなどの症状の方もいらっしゃいます。その疲労が痛みに変わりその痛みが強くなりすぎて動けなくなる前に早めのケアをお勧め致します。ぜひ一度当院の施術を受けてその効果を実感してみていただけたらと思います。施術のビフォーアフターを感じていただけると幸いです。時に自分の身体を労わる事も大切ですね。先ずはお気軽にお問い合わせくださいませ。本日もどうぞよろしくお願いいたします(*^▽^*)
0コメント