ミニ野菜
おはようございます。
底冷えの寒さが続きます。今朝の部屋の温度計は8℃。昨日とほぼ変わらずですね。夜仕事から帰る際も北風が強く吹き自転車も進まず(-_-;)寒さが身に染みますね。連休明けからは気温も平年以上に上がる予報でそれだけが頼みの綱です(笑)花粉も舞い乾燥もしています。健康管理十分にお気を付けくださいませ。
さて野菜価格の高騰が止まりませんね。キャベツや白菜、大根も平年より値上がりしています。このような野菜が高騰の中、生産者と消費者にメリットがあるという「ミニ野菜」が注目されているんです。
キャベツの価格高騰は、去年夏の猛暑などによる生育の遅れや品質不良で出荷量が減りました。そこで通常の野菜より小さい「ミニ野菜」が注目。ミニ野菜は生育期間が短いため、悪天候の影響を受ける可能性が低いといいます。
「ミニ白菜は植えて1カ月ぐらいで早いやつは収穫でき、普通の白菜は早い品種で2カ月ぐらい。かかるやつだと3カ月かかるといいます。野菜高騰の中この「ミニ野菜」家計の救世主になるとありがたい限りですね!(^^)!
あゆみ鍼灸整骨院、本日も一日元気に一生懸命に施術にあたらさせていただきます。週末の金曜日。明日から三連休と言う方も多いのではないでしょうか。その週末に疲れ切った身体をリフレッシュしてリセットしてみてはいかがでしょうか。日頃の疲れが溜まり朝起きるのが辛いなどの症状の方もいらっしゃると思います。その疲れが痛みとして出てくる前に早めのケアをお勧め致します。ぜひ一度当院の施術を受けてその効果を実感してみていただけたらと思います。施術のビフォーアフターを感じていただけると幸いです。時に身体を労わる事も大切ですね。先ずはお気軽にお問い合わせくださいませ。本日もどうぞよろしくお願いいたします(*^▽^*)
0コメント