宝塚記念

おはようございます。

昨日は一日雨の予報でしたが見事に外れ。曇り空から時折見せる太陽が恋しかったですが、暑くも寒くもなくちょうど良い気温。楽しい日曜日を過ごせました。もう日差しが出れば夏の暑さになります。体調管理十分にお気を付け頂けたらと思います。


昨日は上半期の総決算。競馬の宝塚記念がおこなわれました。13頭出走と例年よりは少ない数でしたが、見ごたえあるレースでした。結果はファン投票1位、1番人気に支持されたクロノジェネシスが昨年に続いて宝塚記念連覇を達成しました。また、昨年の宝塚記念、有馬記念に続いての勝利でグランプリ三連覇。スピードシンボリ(1969、70年有馬記念、70年宝塚記念)、グラスワンダー(98、99年有馬記念、99年宝塚記念)以来となる史上3頭目の快挙も同時に達成しました。

 レースでは五分のスタートからじわっと先行していき、レイパパレを見るように4、5番手の位置へ。手応え良く直線へ向くと、レイパパレを目掛けてスパート。馬場の三分どころから力強い差し脚で伸び、正攻法で危なげなく差し切りを決めました。

 宝塚記念を勝ったクロノジェネシスは、父バゴ、母クロノロジスト、母の父クロフネという血統。北海道安平町・ノーザンファームの生産馬で、馬主は(有)サンデーレーシング。通算成績は15戦8勝。重賞は19年クイーンカップ(G3)、秋華賞(G1)、20年京都記念(G2)、宝塚記念(G1)、有馬記念(G1)に次いで6勝目。鞍上のC.ルメール騎手は同レース初勝利。私の予想は2番人気のレイパパレからだったのですが、結果は3着。はずれはしましたが手に汗握る迫力のあるレースで楽しめました。次週からは夏競馬本番。東京もしばらくはお休みとなります。なんか急に寂しくなるんですよね。ただコロナの影響でなかなか競馬場にも足を運ぶ機会が無いので、ぜひ秋のクラッシックには行けたら良いなと思います(^u^)


あゆみ鍼灸整骨院、週の始まりの月曜日。本日も一日、元気に一生懸命に施術にあたらさせていただきます。日頃の疲れがたまりすぎると、身体が硬直し、血流も悪くなり、だるく感じられることや痛みとして、またやる気が起きない、身体が重いなどの症状が出る方もいらっしゃいます。そんな時は当院の手技バランス療法やストレッチ療法、鍼施術などを受けて身体の変化を実感してみて頂けたらと思います。きっと体調の変化にも気がつくのではないでしょうか?PayPayキャンペーンの方も今月末までやっています。またホームページやエキテン、ラインからのご予約やお問い合わせもできますのでご活用ください。また直接ご来院、お電話でのご予約やお問い合わせも喜んでお待ちしております。今日も患者様が安心して施術にお越しいただけるようにしっかりと準備を整えて施術にあたらさせていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします

東大和市 あゆみ鍼灸整骨院

東京都東大和市清水6-1189-3 池田マンション101 <ご予約優先> ☎042-569-8609 昼休み、日祝も予約の電話受付けております。 お気軽にお問い合わせください。 受 付 時 間 ≪午前≫8:30~12:00 ≪午後≫ 3:00~7:00 休診日 水曜午後・日・祝日 インターネット予約できます。下記エキテンのページをご覧頂きクリックしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000