青函トンネル

おはようございます。

昨日は午後から予期せぬ?雨。予報では言っていたのでしょうか…。小学校の下校の時間と雨が重なり濡れて帰る子供達の姿が見えました。ただそんなに寒くなく帰ってすぐに乾かせば風邪をひかない(他人ごとでごめんなさい(-_-;))レベルなのかなと…。案の定息子も頭をびしょびしょになりながら帰宅。まあこれもありでしょうか(笑)今日はかなり暖かくなる予報です。花粉症対策しっかりとしてお出掛け下さい。


さて今日は「青函トンネル開業記念日」です。1988年(昭和63年)のこの日、本州・青森と北海道・函館を結ぶ北海道旅客鉄道(JR北海道)の海底トンネル「青函トンネル」が開通しました。当時、青森駅と函館駅を結ぶ鉄道連絡船として、日本国有鉄道(国鉄)により青函航路(青函連絡船)が運航されていましたが、青函トンネルの開通により同日に廃止され、80年の歴史の幕を閉じました。

また2016年(平成28年)3月26日に新青森駅と新函館北斗駅を結ぶ北海道新幹線が開業し、これに伴い、青函トンネルは在来線の海峡線と北海道新幹線の共用走行を行っています。

青函トンネルは、全長53.85km、海底部23.30km、全長の43%が海底で、長らく世界最長の鉄道トンネルでしたが、2016年6月1日にスイスのアルプス山脈を通る57.09kmのゴッタルドベーストンネルが開通し、世界2位の長さとなっています。

私も一度だけこの「青函トンネル」在来線で渡ったことがあるんですが鉄道オタクとして感動したの思い出します。今度は新幹線で渡ってみたいなと思いますね!(^^)!


あゆみ鍼灸整骨院、本日も一日元気に一生懸命に施術にあたらさせていただきます。週の半ばの木曜日。身体が鉛のように重い、朝起きると身体の節々が痛いなどの症状の方も多いのではないでしょうか。毎度になりますが疲れが完全に抜け切れていない証拠ですね。その疲れが痛みとして出てくる前に早めのケアをお勧め致します。ぜひ一度当院の施術を受けてその効果を実感してみていただけたらと思います。動けなくなるほど痛みが強くなると治療にも時間もかかります。そうなる前に早め治療をした方が良いですね。先ずはお気軽にお問い合わせくださいませ。本日もどうぞよろしくお願いいたします(*^▽^*)

東大和市 あゆみ鍼灸整骨院

東京都東大和市清水6-1189-3 池田マンション101 <ご予約優先> ☎042-569-8609 昼休み、日祝も予約の電話受付けております。 お気軽にお問い合わせください。 受 付 時 間 ≪午前≫8:30~12:00 ≪午後≫ 3:00~7:00 休診日 水曜午後・日・祝日 インターネット予約できます。下記エキテンのページをご覧頂きクリックしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000